
うた
文字通り、歌のパネルシアターです。歌の中にある物語を楽しんでください。

まんじゅう工場見学
作詞作曲:海老原卓治
オリジナルソング第3弾。これまでの集大成的作品。10分の大作。
何よりもまんじゅうが大好きな男の子。なんと明日は学校でまんじゅう工場に見学に行くことに。期待に胸が膨らみます。物語を歌で語るということで「うたがたり」と名付けました。
パネル制作 海老原卓治、おはなしや♪

おはようクレヨン
作詞・作曲:谷山浩子

あめふりくまのこ
作詞:鶴見正夫 作曲:湯浅昭
NHK「みんなのうた」から。朝、クレヨンたちは朝ごはんを描き始めます。
パネル原作 堀切知穂 パネル制作 海老原卓治
おなじみ童謡から。森の情景とくまのこの演技が見せ所。
パネル制作 海老原卓治

作詞:植田有希子 作曲:海老原卓治
くろすけ

太陽のとなり
作詞作曲:海老原卓治
オリジナルソングパネル第二弾。「あたし」とくろすけはなんだかケンカをしているようです。スリリングな二人の関係をダイナミックに描きます。パネル表現の極限に挑戦した文学的作品。
パネル制作 海老原卓治
セミ取りの物語を陽気な歌に乗せてお送りします。
初の完全オリジナル作品。構想5年、えびちゃん渾身の超大作!(でも公演時間は4分!!)
パネル制作 海老原卓治

豆まき
絵本唱歌

だれにだってお誕生日
作詞:一樹和美 作曲:上柴はじめ
おなじみ童謡から。鬼はこっそり にげていく~♪
パネル制作 海老原卓治
NHK教育「ワンツー・どん」から。お誕生日をお祝いするパネルです。
さりげない登場人物にもドラマがあります!
パネル制作 おはなしや♪

とんでったバナナ
作詞:片岡輝 作曲:桜井順

くいしんぼゴリラのうた
作詞: 阿部直美 作曲:おざわたつゆき
おなじみ童謡から。バナナ型大型絵本をパネルに貼り付けちゃいます。それにより南の島の情景も楽しめます。
パネル制作 海老原卓治
ゴリラが色々なものを食べます。次から次へと絵が変わるので演じる方はダンスのような練習が必要なパネルです。
みんなでおいしい顔、すっぱい顔、泣き顔などをして遊びます。
パネル制作 海老原卓治.

あくびのうた
作詞:下山啓 作曲:宮川彬良

おおブレネリ
スイス民謡 訳詩:松田稔
あくびはどうして出るんだろう♪ NHK教育「クインテット」から。
ポケットという技法を更に発展させて、パネルでは難しい表情の変化の面白さを狙いました。
パネル制作 海老原卓治
スイス民謡から。スイスの風景をバックに、オオカミと戦ったり、意外な人たちが飛び入りしてきたりの爆笑歌パネルです。
パネル制作 海老原卓治

パンパンサンド
作詞:阿部恵 作曲:宮本理也

だから雨ふり
作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか
歌に合わせていろいろなサンドイッチを作ります。
パネル制作 おはなしや♪
トラや帽子店の歌から。梅雨時限定?の雨が好き になるパネルです。
パネル制作 堀切知穂